青少年を守り育てる県民スクラム運動
趣旨・目的
青少年の健全育成のためには、地域・学校・業界・行政・保護者等が一体となり、青少年に対する様々な施策や活動等に主体的に取り組むことが必要であり、青少年の健全育成に対する意識の高揚を図るとともに、青少年のみならず大人の規範意識の醸成と社会環境の浄化等を目指し、「青少年を守り育てる県民スクラム運動」を実施しています。
令和4年度の実施概要
第1回東播磨地域青少年育成スクラム会議
地域・学校・業界等の関係者が参加し、「青少年をめぐるネットトラブルの未然防止」をテーマに意見交換を行いました。
日時 | 令和4年7月14日(木)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 加古川総合庁舎5階会議室 |
大人が変われば子どももかわる街頭啓発キャンペーン
“大人が変われば子どもも変わる”をスローガンに啓発グッズを配布する街頭啓発キャンペーンを実施。
日時 | 令和4年11月18日(金)14:00~15:00 |
---|---|
場所 | JR明石駅南側広場 |
東播磨青少年健全育成セミナー
青少年を取り巻く現状や、家庭・地域における青少年育成の役割についての理解を深めるため、「東播磨青少年健全育成セミナー」を開催予定。
日時 | 令和5年2月(予定) |
---|---|
場所 | 加古川市内 |
活動の模様
![]() |
![]() |
第1回東播磨地域青少年育成スクラム会議 | 大人が変われば子どもも変わる 街頭啓発キャンペーン |